公認会計士

仕事内容

【雇入れ直後】
<具体的な業務>
金融商品取引法監査やIPO監査など、監査業務全般をお任せします。 また各種アドバイザリー業務へのクロスアサインも可能です。在籍している公認会計士と共に協力し合いながらキャリアを積んでいただけるポジションです。

・法定監査業務(金融商品取引法・会社法・有責法・医療法など)
・上場準備会社への監査業務・株式上場支援業務
・その他の監査業務・保証業務
・財務デューデリジェンスをはじめとしたM&A支援業務
・企業価値評価業務
・コンサルティング業務 等

【変更の範囲】
会社の定める業務

雇用形態正社員
試用期間の有無
試用期間(詳細)6ヶ月
想定年収幅500万円~1,200万円
給与詳細【月給制】
月給:350,000円~850,000円
<賃金内訳>
・基本給:350,000円~850,000円(固定残業代を含まない)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・昇給:年1回(7月)
・賞与:年2回(12月・6月) ※月給額を年2回支給
勤務地〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル7階
【変更の範囲】会社の定める場所
最寄り駅JR東京駅/東京メトロ千代田線 二重橋前駅
転勤の有無
勤務時間・就業時間:09:30~17:30
・休憩時間:60分
・月平均残業時間:10時間
・フレックスタイム:無 
・リモートワーク:原則、無。業務内容に応じてリモートワークのケース有。
・副業:要相談
休日・休暇<年間休日日数125日>
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・夏季休暇3日
・年末年始休暇5日程度(毎年暦を考慮して増減します)
・慶弔休暇
・修了考査試験休暇
待遇・福利厚生・通勤手当
・出張手当(弊法人規定に基づく)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・産前産後・育児休暇・介護休暇制度
・健康診断、人間ドック
・バースデーランチ会制度
・社内研修
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
・補習所費用及び協会会費は全額法人負担
応募条件

<必須条件>
・公認会計士・公認会計士論文式試験合格者
・明るくコミュニケーションを大事にできる方
・PCスキル必須(Word/Excelなど)

<歓迎条件>
・パワーポイントが得意な方
※報告書の作成等、使用頻度が高いため

選考プロセス書類選考
 ↓
Web適性試験
 ↓
一次面接(オンライン)
 ↓
最終面接(事務所にて対面)
 ↓
内定
仕事の魅力・会社のアピールポイント

・大手監査法人パートナー経験者やシニアマネージャークラスの経験豊富なメンバーと共にクライアント業務にあたるため、業務の理解度が深く、成長スピードも速いです。
・監査業務だけでなく上場準備支援、M&A支援業務、コンサルティング業務なども経験可能のため、クライアントへ幅広い知識を提供できる職業専門家に成長できます。
・穏やかな人が多く、落ち着いた雰囲気で働くことが可能です。
・メリハリをつけた働き方でプライベートも充実できます。
・仲間とのコミュニケーションを大切にし、質問や相談がしやすい環境にあります。

■クライアントについて
・現在お付き合いさせていただいているクライアント様は、ほとんどがご紹介から繋がったクライアント様です。完全なゼロベースからの関係構築ではないため、非常に良質なクライアント様ばかりです。

募集背景案件・クライアント増加に伴う増員募集
組織構成(配属予定の組織の構成)【代表社員】6名
【社員】2名
【公認会計士(外部協力者)】31名
【その他】6名
【合計】45名
Menu
PageTop